名古屋市にはリフレッシュ預かり保育事業があり、子育て中の保護者に息抜きできる環境を用意しています。
毎日子育てを頑張るお父さんやお母さんも、たまには自分の時間が必要です。
今回は、子育て真っ最中のお父さん・お母さんにおすすめの、名古屋市の預かり事業についてご紹介します。
名古屋市のリフレッシュ預かり保育事業とは?
名古屋市のリフレッシュ預かり保育事業とは、市内の公立保育所で子どもを一時預かりしてもらえる制度です。
未就園児の保護者の育児疲れを解消する目的がありますよ。
制度の概要は下記をご覧ください。
・対象児童:市内在住で保育所に入っていない就学前の児童
・実施場所:通常の一時保育を実施していない公立保育所実施日時:月曜日~金曜日の指定/9:30~15:30の必要な時間
・利用料:1,200円+300円(飲食費)
・利用日数:3日以内/月
・定員:おおむね2名(1ヶ所1日あたり)
電話で予約する先着順で、キャンセル待ちは2名まで受け付けています。
市のホームページに掲載されている実施予定カレンダーで、予約状況を確認してくださいね。
また預ける際は、年齢によって当日の持ち物が異なるので、予約が取れた場合は事前にチェックしておきましょう。
名古屋市のリフレッシュ預かり保育事業の注意点
名古屋市のリフレッシュ預かり保育事業は、申し込み倍率の高さが注意点です。
定員数が2名なので、子どもの多い激戦区では利用枠の争奪戦がかなり激しいです。
予約の電話すらつながらない状況ですが、粘り強く電話をかけてみましょう。
ポイントは受付開始時間である10時ジャストの電話です。
人気保育園では10時を数分過ぎた時点でキャンセル枠も埋まっているそう。
複数人体制で電話するなど作戦を練って予約に挑戦してくださいね。
予約開始は、利用予定日前月の最初の平日に始まります。
競争率が高いですが、ほかにお子さんを預けられる場所がないときは、預け先の選択肢の一つとして検討してみてはいかがでしょうか。
入園予定施設にて体験を積ませる目的にも利用できるので、その場合は、園庭開放などへの積極的な参加もおすすめです。
慣れた施設であれば、申し込みできた際の預け入れがきっとスムーズにできますよ。
まとめ
名古屋市のリフレッシュ預かり保育事業は、利用倍率が高いのが少し難点ですが、いざというときの預け先として一つの選択肢になります。
育児に一生懸命な人ほど疲れを溜めやすくなるので、使える支援をフル活用してうまくリフレッシュしてくださいね。
お父さんとお母さんが笑顔なら子どもはそれだけで幸せです!