春日井市には、「あい農パーク春日井」という農業体験ができる公園があります。
目的に合わせてさまざまなプランを選べる農業公園なので、ご家族でのお出かけはもちろん、農業生活を送りたいと考えている方にもオススメです。
そこで今回は愛知県春日井市でマイホームの購入を検討されている方に向け、「あい農パーク春日井」の特徴をご紹介いたします。
春日井市にある「あい農パーク春日井」の特徴は?
あい農パーク春日井は、農業へ関心をもつきっかけ作りを目指した農業公園です。
正式名称は「春日井市ふれあい農業公園」ですが、多くの方に親しみや愛着をもって利用され、訪れたくなる農業公園となることを目指し、「あい農パーク春日井」という愛称で呼ばれています。
あい農パーク春日井の特徴は、手ぶらで気軽に農業体験や収穫体験などができることです。
施設内にはBBQスペースがあるので、収穫したての新鮮な野菜を使ってBBQを楽しむこともできます。
お子さんは農業の楽しさや食の大切さを実感でき、大人の方も自然に触れてリフレッシュできる農業公園なので、ご家族でのお出かけにもオススメです。
●所在地:愛知県春日井市西尾町字西番場6番地50
●営業時間:8時30分~19時(4月〜9月)、8時30分~18時(10月~3月)
●定休日:月曜日(祝日の場合は翌平日)、12月29日~1月3日
●アクセス方法:春日井市街から車で約15分
●駐車場:あり(127台)
あい農パーク春日井にはどのようなエリアがある?
あい農パーク春日井には、以下のようなさまざまなエリアがあります。
アクティブファーム
植付から収穫までの栽培過程を体験できるエリアです。
プログラムは5か月間を1回としており、4月~8月の春野菜コースと、10月~2月の秋野菜コースを用意しています。
苗や肥料は農園が用意してくれるほか、頻繁に訪れることができない方のために、スタッフに水やりをサポートしてもらえるプランもあります。
農業公園のスタッフや利用者同士で交流でき、自分で育てた野菜を収穫して食べられる点が魅力です。
ビギナーファーム
旬の野菜や果物を収穫できるエリアです。
また、農業公園のスタッフの方から美味しい作物の収穫時期や栽培のポイントなどを聞くことが出来るため、農業や作物についても学ぶことが出来ます。
まずは、ビギナーファームで農業へ興味を持つきっかけを作ってみてはいかがでしょうか。
フリーファーム
フリーファームは、一から自分の手で作物を育てられるエリアです。
農業公園内にある栽培スペースを1年間借りることが出来るので、農業生活を日常に取り入れることができます。
自身で作物を栽培したいと考えている方は、ぜひ「あい農パーク春日井」でチャレンジしてみてはいかがでしょうか。
おすすめ物件情報|春日井市の戸建一覧
まとめ
今回は愛知県春日井市でマイホームの購入を検討されている方に向け、「あい農パーク春日井」の特徴をご紹介いたしました。
充実した食生活にもつながるスポットなので、ぜひ春日井市で暮らす際は訪れてみてください。
私たちロイホームズ不動産では、仲介手数料無料の新築一戸建てなどもご紹介中です。
マイホーム購入に関するご不明点は、お気軽にご相談ください。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓