名古屋市の仲介手数料無料の新築一戸建て情報 > ロイホームズ不動産(有限会社ネスコ)の不動産コラム記事一覧 > 名古屋市南区にあるおすすめの公園は?家族で出かけたい公園3選をご紹介!

名古屋市南区にあるおすすめの公園は?家族で出かけたい公園3選をご紹介!

カテゴリ:日比野くんのなんでも相談室 ザ・ベストQ&A:レジャースポット

南区にあるおすすめの公園は?家族で出かけたい公園3選をご紹介!

子育て中の方がマイホームを探す際、公園の有無は重要なポイントになるのではないでしょうか?

中でもお子さんだけでも安全に遊びにいけるような公園があれば、子育てもしやすくなるかと思います。
住環境は引っ越ししてからは変えられないため、公園の有無は事前にチェックしておくことが大切です。
今回は名古屋市南区にあるおすすめの公園を3つピックアップし、見どころやアクセス情報をまとめますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

\お気軽にご相談ください!/

弊社へのお問い合わせはこちら

南区にあるおすすめの公園1:歴史を学べる笠寺公園の魅力は?

南区にあるおすすめの公園1:歴史を学べる笠寺公園の魅力は?

南区にあるおすすめの公園として、まずは「笠寺公園」をご紹介します。
笠寺公園は遊具や芝生広場のある公園で、広々としているのが特徴です。
丘の上にあるため見晴らしが良く、弥生時代の遺跡や戦時中の軍事遺産があり、遊びながら歴史を学ぶこともできます。

美しい梅林

南区にある笠寺公園には、公園全体で約160本の梅の木が植えられています。
遊歩道の梅林は2月中旬から3月中旬が見ごろとなっており、シーズン中は赤や白、ピンク色に咲き誇る梅を楽しむことが出来ます。
笠寺公園は春の訪れを感じたいときや、自然を感じたいとき、のんびり散歩したいときにもおすすめですね。

見晴台遺跡

南区の見晴町から笠寺公園周辺には、約2万年前の旧石器時代の土器や住居跡が出土する「見晴台遺跡」があります。

そして笠寺公園内にある「名古屋市見晴台考古資料館」では、出土した土器や石器、遺跡に関する資料などが展示され、南区の歴史を学ぶことが出来ます。
また、「住居跡観察舎」には、笠寺公園内で見つかった遺構を元にした竪穴住居が復元されています。

とてもリアルに再現されているので、ぜひ足を運んでみてください。
笠寺公園は、歴史好きの方や歴史を学びたいお子さんにもおすすめの公園ですね。

新しくできた芝生の丘

拡張工事の終了にともない、笠寺公園には新しく芝生の丘とスロープが整備されています。
芝生を滑って遊んだり、お弁当を持ってピクニックしたり、思い切り走り回ったりしても良いですね。
階段とスロープには手すりが付いているので、簡単に登れるのが嬉しいです。

アクセス方法と概要は?

笠寺公園のアクセス方法と概要は以下のとおりです。

●住所:愛知県名古屋市南区見晴町
●アクセス:名鉄名古屋本線「本笠寺」駅より徒歩約10分
●駐車場:なし(見晴台考古資料館前には20台あり)


最寄り駅から徒歩圏内なので、お子さん連れでも来園しやすいのが嬉しいですね。
公園自体に駐車場はありませんが、見晴台考古資料館前には20台分完備されています。

おすすめ物件情報|南区の物件一覧

南区にあるおすすめの公園2:噴水や遊具が魅力の呼続公園とは?

南区にあるおすすめの公園2:噴水や遊具が魅力の呼続公園とは?

南区にあるおすすめの公園として、次は呼続公園をご紹介します。
呼続公園は約4.35haの敷地面積があり、たくさんの緑に囲まれた自然豊かな公園です。
閑静な住宅地の中にある公園ですが、お子さんが楽しめる遊具が沢山ありますので、ぜひ足を運んでみてくださいね。

呼続公園のシンボル「曽池と噴水」

南区の呼続公園には曽池と呼ばれる池があり、中央には噴水が設置されています。
決まった時間に噴水が沸き上がるので、見ごたえのある風景を楽しむことが出来ます。
また、曽池にはたくさんの睡蓮が生息しているため、6月から8月には水面に広がる美しい睡蓮の花を観賞できるでしょう。
呼続公園池の周りは遊歩道になっているので、近くで噴水を見たりベンチに座って休憩することも可能です。
タイミングが合えば、池で遊ぶカモの姿が見られ、お子さん連れにおすすめの公園といえるでしょう。

南側児童公園

南区にある呼続公園は、北側と南側それぞれに児童公園があります。
南側はブランコやジャングルジムなど、小さなお子さんでも遊ぶことが出来る遊具が揃っている点が特徴です。
人気のターザンロープや富士山滑り台なども設置され、「遊具で思い切り遊びたい!」というときにおすすめですよ。
また、健康維持につながる健康遊具もあるので、お子さんだけでなく大人も一緒に楽しむことが出来るでしょう。

北側児童公園

南区にある呼続公園の北側には、「北側児童公園」という小さな公園があります。

南側に比べ、コンビネーション遊具やブランコ、砂場などがあり十分楽しむことが出来る公園と言えます。
また、北側児童公園には、街の公園では珍しいバスケットゴールが設置されています。
バスケットボールができる公園はなかなかないので、球技を楽しみたいときにもおすすめですね。

アクセス方法と概要は?

呼続公園のアクセス方法と概要は以下のとおりです。

●住所:愛知県名古屋市南区呼続4丁目
●アクセス:名鉄名古屋本線「桜」駅より徒歩約5分、地下鉄桜通線「桜本町」駅より徒歩約10分


呼続公園はふたつの路線と駅が利用でき、アクセスしやすい場所にあると言えるでしょう。

おすすめ物件情報|南区の物件一覧

南区にあるおすすめの公園3:お花見スポットの大江川緑地とは?

南区にあるおすすめの公園3:お花見スポットの大江川緑地とは?

南区にあるおすすめの公園として、「大江川緑地」も挙げられます。
大江川緑地は池や川、芝生広場など、さまざまな自然に触れ合うことが出来る公園です。
大江川は昔、地域の方たちの遊び場や船留場として利用されていましたが、昭和55年に約1.8㎞が埋め立てられたことで緑地が整備され、大江川緑地として今も多くの方に愛されています。

お花見の穴場スポット

大江川緑地はお花見の穴場スポットとしても知られています。
しだれ桜などたくさんの桜が植樹されているため、お花見シーズンには満開の桜を楽しむことが出来ます。
とくに池の周辺がお花見に適しているので、春に大江川緑地を訪れたときはぜひ足を運んでみてください。

お子さま向けの遊具も完備

大江川緑地にはお子さん向けの遊具も完備されています。
ブランコや鉄棒、滑り台などの遊具が揃っているので日常使いにもおすすめです。
「大人はお花見を楽しみ、お子さんは遊具で遊ぶ」そんな楽しみ方ができるのも、大江川緑地の魅力ですね。

サイクリングやウォーキング、ジョギングも楽しめる

大江川緑地にはサイクリングやウォーキング、ジョギングを楽しむことが出来る、アスファルトのコースが配置されています。
コース上には100mごとに3,000mまで距離表示が描かれ、走った距離を計測することができる点が特徴です。
起伏もほとんどないため、ペース走やスピードトレーニングなどの実践的な練習にも適しています。
また、コース全域が木々に覆われているので真夏でも快適に利用することができます。
トイレや水飲み場も点在し、利用者に優しいコースといえるでしょう。

アクセス方法と概要は?

大江川緑地のアクセス方法と概要は以下のとおりです。

●住所:愛知県名古屋市南区元塩町1丁目
●アクセス:名鉄常滑線「大同町」駅より徒歩約17分、「港東橋」バス停より徒歩約11分、JR名古屋駅より車で約33分


電車とバスが利用できる便利な立地にあります。
徒歩5分ほどのところにコインパーキングがあるので、車での来園も便利ですよ。

おすすめ物件情報|南区の物件一覧

まとめ

今回は南区に引越しを検討中の方に向け、おすすめの公園を3つご紹介しました。
お子さんをお持ちの方にとって、公園の有無は子育て環境を左右する大切なポイントではないでしょうか。
名古屋市南区には家族みんなで楽しむことが出来る公園が充実しているので、子育てしやすい街といえるでしょう。

\お気軽にご相談ください!/

弊社へのお問い合わせはこちら

≪ 前へ|手当も充実!愛知県豊田市がおこなう子育て支援事業をご紹介!   記事一覧   市街地に広がる緑のオアシス!名古屋市天白区にある相生山緑地の魅力とは?|次へ ≫

 おすすめ物件


みよし市三好丘桜3丁目12-18『仲介料無料』新築戸建て

みよし市三好丘桜3丁目12-18『仲介料無料』新築戸建ての画像

価格
3,989万円
種別
新築一戸建
住所
愛知県みよし市三好丘桜3丁目12-18
交通
三好ケ丘駅
徒歩22分

名古屋市中村区深川町1丁目34『仲介料無料』新築戸建て

名古屋市中村区深川町1丁目34『仲介料無料』新築戸建ての画像

価格
4,490万円
種別
新築一戸建
住所
愛知県名古屋市中村区深川町1丁目34
交通
米野駅
徒歩5分

名古屋市中村区深川町1丁目34『仲介料無料』新築戸建て

名古屋市中村区深川町1丁目34『仲介料無料』新築戸建ての画像

価格
4,490万円
種別
新築一戸建
住所
愛知県名古屋市中村区深川町1丁目34
交通
米野駅
徒歩5分

瀬戸市塩草が丘4丁目14『仲介料無料』新築戸建て

瀬戸市塩草が丘4丁目14『仲介料無料』新築戸建ての画像

価格
2,950万円
種別
新築一戸建
住所
愛知県瀬戸市塩草が丘4丁目14
交通
山口駅
徒歩34分

トップへ戻る

来店予約